




THE FIRST STAGE
第1ステージ






THE FIRST STAGE
第1ステージ (1年目8月~11月:土,日曜日を中心に月に2回程度実施)
プログラム応募者の中から一次選抜を通過した高校生・高専生を対象に実施します。参加申込時に提案した研究テーマを,
明らかにすべき研究課題へと精緻化し,具体的な計画へ展開していきます。また,現代の学術研究に求められる素養を養うため,
『総合科目』,『着想科目』,『言語科目』の3つの科目を受講します。
提案した研究課題を精緻化
概要
- 実施期間 8月〜11月まで
- 実施回数 月2回程度(土曜か日曜)
- 実施場所 基本的に金沢大学で実施
SUBJECTS
学びの内容
01 総合科目
社会への貢献のみならずその影響にも配慮が必要な現代の学術研究に求められる素養を養うため学修します。
- 研究倫理
- 科学⽅法概論
- データサイエンス

02 着想科目
⽂理を問わず現代の学術研究に求められる総合性,融合性や失敗することの意義等をフロントランナーである研究者から学びます。

03 言語科目
本学のネイティブ英語教員と留学生のサポートの下,明確な論拠と相互理解・尊重に基づく国際的な研究交流が行えるよう,英語による発表のポイントを学びます。





RESEARCH
研究活動
研究テーマを具体的な研究課題・計画へ展開
⼀次選抜時に提案した研究テーマの具体化に向けた活動

疑問や解決したい
課題について
- ⽂献探索
- 研究テーマのブラッシュアップ
- 研究計画の⽴案,実験⼿法の習得
- グループ内発表と質疑応答
第二段階・第2・3ステージに向けて
研究計画書を作成





PRESENTATION
研究計画の発表
第1ステージの終わりに研究計画発表会が開催されます。他の受講生や大学教員,
その他関係者の前で,本ステージでの活動を通じて練り上げた研究計画について発表を行います。



CERTIFICATION
修了証書の授与
発表された研究計画やその他の学修・実習において所定の課題をクリアした者には
修了証書が授与されます。本プログラム第1ステージを修了した受講生は,
金沢大学KUGS特別入試の出願資格が得ることが出来ます。